HOME | 山歩きのプラン  | 山の歩き方 | 登山用品と服装 | 山のアラカルト | 山行記録 | プロフィール

丹沢・ヤビツ峠~三ノ塔

平成27年(2015)7月26日(日)2名
YAHOO!地図
バスルート 全国バス停
路線バス時刻表
@nifty路線情報
日本気象協会
ヤマレコ
登山計画書(届)PDF
登山届:警察関係の提出先
 
山行記録(山域別)
丹沢・箱根・東海
奥多摩・奥武蔵・秩父
中央沿線(道志)
富士山周辺・道志
八ヶ岳・日本アルプス・尾瀬
ヤビツ峠~三ノ塔~大倉のGPS軌跡
表尾根の登山口
このところの猛暑だし本来なら2,000m級の山に行くべきだろうが、少し遠いし何故かあまり気乗りがしない。近場で適当なところがないかと考えた結果、ヤビツ峠から三ノ塔へ行くことにした。ヤビツ峠なら標高761mだし登山口から三ノ塔まで標高差は約500mで幾分楽だろうと思う。夏場の暑い時期なのでバスの混み具合は、登山者の乗客のほとんどが座れる程度だった。蓑毛からバスが登坂道路を進むにつれヘルメットをかぶり自転車で登っていく人を多くみかける。ヤビツ峠はサイクリングをする人にとって本格的なヒルクライムコースとして人気があるようだ。ヤビツ峠では多くの自転車乗り(サイクリスト)が休憩していた。ここでは登山者やライダーは少数派であった。
ちなみにヤビツ峠は秦野市街から宮ヶ瀬湖までを結ぶ全長約30kmの県道70号(秦野清川線)の最高地点です。また丹沢山地を南北に縦断する唯一の車道でもあります。ヤビツ峠の西側(岳ノ台の東側)に旧ヤビツ峠があります。かっての戦国時代、三増峠の戦い(西暦1,569年)において甲斐の武田勢と小田原の北条勢が争いました。その時に旧ヤビツ峠付近でもこれに付随した戦がありました。その戦で使われたと思われる矢櫃(矢を入れる箱)が旧ヤビツ峠の工事中に発見されました。そして宮ケ瀬ダムの建設に伴い県道70号線の整備が行われた際に現在のヤビツ峠の名が付けられたのです。
表尾根
ヤビツ峠から県道を北へ下っていくと気温は30℃位でありそれほど暑くはない。富士見橋から左の林道に入り100mほど先の登山口から表尾根を登っていく。今日は曇りがちの天気だが時々雲の間から日差しがある。登りだすと流石に暑く、汗が噴き出してくる。休み休み登っていくと後からの人達にどんどん抜かれた。とうとう最後尾になったようで、それからは追い越す人はいなかった。
表尾根の上空を飛ぶパラグライダー
菩提峠の近くにパラグライダーの滑走台があると見えて我々の頭上にパラグライダーが飛んでいるのが見える。やがて風に乗ってどんどん遠くに行ってしまった。
ヤマホタルブクロ(山蛍袋)
二ノ塔からの三ノ塔
汗まみれになってようやく着いた二ノ塔の木陰のベンチで小休止する。凍らせておいた飲み物が丁度飲み頃になっていて喉を潤してくれる。二ノ塔山頂では多くのトンボが軽やかに飛び回っていた。
三ノ塔から表尾根方面
今日は靄がかかっていて展望はすこぶる悪い。三ノ塔からの塔ノ岳方面の表尾根もガスがかかった状態で全体を見通すことはできなかった。
丹沢表尾根は昔から修験道や修行の山であったようです。その名残として烏尾山や行者ヶ岳、新大日などの名がついています。表尾根の最高峰塔ノ岳は別名尊仏山ともいわれたように昔は修験道の要でした。山頂には御塔と呼ばれて信仰された尊仏岩という岩がありました。この岩は関東大震災の余震で大金沢へ転落してしまいました。また、二ノ塔、三ノ塔の山名は、元は二ノ燈、三ノ燈と呼ばれていたようです。その後に二ノ塔、三ノ塔に名が変わったのは、塔ノ岳があったためかもしれません。
三ノ塔から大山
水無川にかかる風の吊橋が見えてきた
登りの表尾根では風が有ったが、下りの三ノ塔尾根では風がほとんどない。三ノ塔尾根の長い下りを休み休みしながら下っていく。最後の林道に降り立ち、更に下っていくと前方にようやく風の吊橋が見えてきた。風の吊橋の下の水無川では大勢の子供たちが楽しそうに水遊びをしているのが眼下に見える。大倉バス停に着き近くの飲食店で生ビールやかき氷などを頼みしばしの休憩をした。
ヤビツ峠~三ノ塔~大倉のコース断面図
コースタイム 歩行4時間20分 距離10.15km 累積標高823m -1,280m
秦野駅(バス)8:55~9:30ヤビツ峠9:35→10:05登山口→(休憩30分)→11:38二ノ塔11:50→12:12三ノ塔12:55→(休憩30分)→15:50大倉(バス)~渋沢駅
過去の三ノ塔や丹沢表尾根、ヨモギ平の記録です
H24/11/10 丹沢・ヨモギ平~三ノ塔尾根 三ノ塔から見たスカイツリー
H23/09/07 丹沢・政次郎尾根~行者ヶ岳~三ノ塔 サガミジョウロウホトトギス
H23/02/23 丹沢・ヨモギ平~三ノ塔~塔ノ岳 雪道と泥んこ道が交互に
H22/12/01 丹沢・ヨモギ平~三ノ塔 BOSCOオートキャンプ場からヨモギ平へ
H22/09/29 丹沢表尾根~塔ノ岳~大倉尾根 尾根筋を彩るフジアザミ
H22/03/03 丹沢・ヨモギ平~三ノ塔~烏尾山 ヨモギ平への最短ルート
H21/12/20 丹沢・大山北尾根~ヨモギ平~三ノ塔 行く山を見ながら歩ける
H21/11/01 丹沢表尾根~塔ノ岳~大倉尾根 強風の中、尊仏山荘は満員
H21/10/21 丹沢表尾根~塔ノ岳~竜ヶ馬場~大倉尾根 竜ヶ馬場の紅葉が鮮やか
H21/03/11 丹沢表尾根~塔ノ岳~鍋割山 展望の表尾根と鍋割を結ぶ
BACK HOME NEXT
山歩きのプラン  | 山の歩き方 | 登山用品と服装 | 山のアラカルト | 山行記録 | プロフィール
Copyright (C) 気ままに山歩き All Rights Reserved