HOME | 山歩きのプラン  | 山の歩き方 | 登山用品と服装 | 山のアラカルト | 山行記録 | プロフィール

籠坂峠~大洞山(1,383m)~三国山~鉄砲木ノ頭~切通峠

平成21年(2009)11月8日(日)5名
YAHOO!地図
バスルート 全国バス停
路線バス時刻表
@nifty路線情報
日本気象協会
ヤマレコ
登山計画書(届)PDF
登山届:警察関係の提出先
 
山行記録(山域別)
丹沢・箱根・東海
奥多摩・奥武蔵・秩父
中央沿線(道志)
富士山周辺・道志
八ヶ岳・日本アルプス・尾瀬
 
鉄砲木ノ頭(明神岳)中腹より針葉樹(カラマツ)黄葉の三国山方面を見る
JR御殿場線御殿場駅の富士山口から河口湖行きのバスに乗る。途中須走の街中を通りぐんぐん坂道を登っていくと富士が大きな姿を見せる。籠坂峠バス停で降りると道路反対側のバスストップ脇に三国山ハイキングコースの道標がある。この坂道を登っていくと山中湖村公園墓地があり入口にはトイレも設置されている。三国峠へはこの墓地の奥から右方向に向かって進む。
黒い火山砂地に生えるツチグリ(土栗、別名土柿) アザミ平よりこれから登る大洞山(左)方面を見る
落ち葉が積もった樹林の平坦な道を歩く。富士山からの火山礫や砂が降り積もって出来た山とみえ、歩く道や斜面は黒い火山砂地で覆われている。キノコの一種ツチグリが斜面に生えている。ツチグリは時期によって(幼生の頃)は食べれるそうです。しかしヒトデに似た形であまり食べたいと思わせるようなキノコではありません。アザミ平では展望が開けこれから登る大洞山の稜線が見えます。
アザミ平より富士山を見る 大洞山へ向かう途中の明るいブナ林
また平らな草原には大きなフジアザミの枯れたのがあちこちに残っている。これがアザミ平の由来でしょうか。植生保護のロープ沿いに北方向に少し進むと山中湖や三つ峠・大平山なども見えます。雪をかぶった富士山が大きな頭をのぞかせてきました。天気は曇りがちで右手(南)の御殿場市街も霞んでみえます。ただ所々青空も見えて薄日も射すのが救いです。緩やかなブナ林は汗ばんでくるので登りとわかるほどです。木々の葉はほとんど落ちて、枯れ葉がクッションとなって足に優しい道です。いつしか籠坂峠から標高差二百数十メートル登って大洞山(1,383m)に到着しました。
大洞山を越えてブナ林を歩く 三国山手前のブナ林
大洞山で休憩していると籠坂峠で一緒だった70名ほどのツアー客に追いつかれました。早々に退散して出発します。今日は3~5名程度の幾つかのグループと抜きつ抜かれつの感じです。三国山へかけては緩いのぼりが少し続きます。
黒い火山砂地とカヤトの鉄砲木ノ頭の登り 鉄砲木ノ頭中腹より富士山を見る
三国山には既に何組かのグループが休憩していました。我々も適当なところで昼食にします。三国山という山名は各地にありますが、ここの三国山は神奈川、静岡、山梨が接していることによるものです。三国山から三国峠までは少し急な下りが続きます。木の根っこが落ち葉に隠れているので注意しながら降りていきます。下りきったところが三国峠で県道147号線が横切っています。ここから鉄砲木ノ頭への登りになります。以前からの登山道は深くえぐられていて、その左側に新しい道が出来ています。前方に山頂を見て火山砂地とススキの中を歩く感じがとても開放的です。少しの登りで振り返ると富士山が見えてきました。すっきりしない天気で靄っていますが全く見えないよりましです。三国山の麓の方には黄葉したカラマツ林が薄暗い森をバックに見えてきます。周辺は陽射しを受けて光るススキが波打っています。眼下には登ってきたススキの原が見えています。富士山が雲の上にぽっかり浮かんでいるように見えます。
ススキの原が広がる鉄砲木ノ頭の登り 切通峠の道標鉄砲木ノ頭からここ迄道標なし)
道の傍らにはマツムシソウやホタルブクロが秋の名残のように咲いています。頂上は多くの登山者で賑わっています。山中湖や大平山、石割山に至る山も見えます。登っている途中見えていた富士山は僅かな時間で霞んでしまい、ほとんど見えなくなってしまいました。ここから標識はありませんが北東に伸びる尾根を辿って切通峠へ向かいます。広い尾根で踏み跡は薄れますが尾根を外さなければ問題は有りません。約40分程の歩きで切通峠に到着しました。ここには古い標識が立てられており菰釣山や浅瀬への分岐点になっています。平野方面へ進むと直進する道と緩やかに左に伸びる道が現れます。どちらへ行ってもよいのですが歩きやすい左の道を行きます。道はやがて大きくカーブを描いて元の道と合流します。
緩やかな登りの三国山手前のブナ林(丹沢などのブナ林に比べ細い木が多い)
下りきるとグランドのような広場に出ました。ここから麓の風景を眺めながら直進すると平野バス停へでます。平野バス停にはトイレとコンビニがあります。朝、籠坂峠から予約していたタクシーを、ビールなど飲みながら待ちます。タクシーは県道147号線のパノラマ台、三国峠、明神峠を通り、小山町中を通り駅近くの小山町健康福祉会館に着きました。ここでの入浴希望者はいなかったので歩いて駿河小山駅に到着しました。
籠坂峠~大洞山~三国山~鉄砲木ノ頭~切通峠~平野バス停のコース断面図
コースタイム 歩行4時間30分
JR御殿場線御殿場駅(バス)9:10~9:50籠坂峠10:00→10:40アザミ平→11:16大洞山→12:20三国山13:00→13:35鉄砲木ノ頭→14:25切通峠→15:20平野バス停(タクシー¥6,330)15:55~16:20小山町健康福祉会館→16:30JR御殿場線駿河小山駅
BACK HOME NEXT
山歩きのプラン  | 山の歩き方 | 登山用品と服装 | 山のアラカルト | 山行記録 | プロフィール
Copyright (C) 気ままに山歩き All Rights Reserved