HOME | 山歩きのプラン  | 山の歩き方 | 登山用品と服装 | 山のアラカルト | 山行記録 | プロフィール

丹沢・大山阿夫利神社~大山

平成20年(2008)7月27日(日)
YAHOO!地図
バスルート 全国バス停
路線バス時刻表
@nifty路線情報
日本気象協会
ヤマレコ
登山計画書(届)PDF
登山届:警察関係の提出先
 
山行記録(山域別)
丹沢・箱根・東海
奥多摩・奥武蔵・秩父
中央沿線(道志)
富士山周辺・道志
八ヶ岳・日本アルプス・尾瀬
昨日、登山用品店でズボンを買いに行った際、登山靴コーナーで気に入った靴があり登山靴を衝動買いしてしまった。何しろ皮製で値段がトレッキングシューズと同じ位だから買得だ。新製品が出たので値下げしたようだが性能は変わらないという。7月下旬の八ヶ岳、8月上旬には北アルプス縦走が控えている。秋口から使おうと思っていたが、朝起きて急に思い立ち、新しい靴を履いて近場の大山へ試し歩きに行くことにする。伊勢原駅からバスに乗り終点の大山ケーブル下で降りる。大山ケーブルの追分駅までは「こま参道」と呼ばれる階段を急ぎ足で10分程かけて歩く。ほとんどが階段と踊り場で両側にみやげ物店や豆腐料理店が並ぶ。講中参拝というのだろうか大山講の白い法被を着た男たちが多い。
大山阿夫利神社下社 大山山頂(1252m)
大山阿夫利神社下社の左側に登山道がある。日曜日のためかすれ違う人が多い。富士見台に着くがあいにくの霧で富士どころか周囲の展望もない。大山頂上は登山者で結構賑わっており、時折青空もみえたがすぐ雲に閉ざされる。ほとんど休憩も取らずそのまま雷ノ峰尾根を見晴台に向けて下る。見晴台でも大勢の人が食事をしている。水を一口飲んでそのまま大山阿夫利神社下社へ向かう。ケーブル駅ではここでも大山講の人たちが多く混雑。追分から大山ケーブル下に行くとバスが待っていた。伊勢原駅前の食堂でビールと蕎麦を頼み昼食とした。
靴のほうは歩くのに支障はなくこの分だと八ヶ岳や北アルプスにも使えそうだ。
コースタイム 歩行2時間25分
小田急線伊勢原駅(バス)8:25~大山ケーブル下→追分(ケーブル)~下社10:20→11:35大山11:50→12:40見晴台→13:00大山阿夫利神社→下社(ケーブル)13:40~追分→大山ケーブル下(バス)~伊勢原駅
BACK HOME NEXT
山歩きのプラン  | 山の歩き方 | 登山用品と服装 | 山のアラカルト | 山行記録 | プロフィール
Copyright (C) 気ままに山歩き All Rights Reserved