HOME | 山歩きのプラン  | 山の歩き方 | 登山用品と服装 | 山のアラカルト | 山行記録 | プロフィール

北アルプス・スバリ岳~針ノ木岳(2,821m)~蓮華岳

平成24年(2012)8月1日(水)~8月3日(金)2名
地理院地図
YAHOO!地図
バスルート 全国バス停
路線バス時刻表
@nifty路線情報
日本気象協会
ヤマレコ
登山計画書(届)PDF
登山届:警察関係の提出先
 
山行記録(山域別)
丹沢・箱根・東海
奥多摩・奥武蔵・秩父
中央沿線(道志)
富士山周辺・道志
八ヶ岳・日本アルプス・尾瀬
柏原新道入口~種池山荘~岩小屋沢岳~スバリ岳~針ノ木岳~蓮華岳~扇沢のGPS軌跡
8月1日(水) 柏原新道~種池山荘~岩小屋沢岳~新越山荘(泊り)
種池山荘前からの富士山遠望 富士山右側手前の山は鉢伏山1,928m
岩小屋沢岳へ向かう縦走路に咲くミヤマカラマツ
雪渓の直ぐ近くにはショウジョウバカマが競い合うように咲いている
稜線から浅間山2,568m、を見る
岩小屋沢岳2,630m山頂にて、背景は剱岳
岩小屋沢岳山頂にて、立山を見る
岩小屋沢岳山頂にて、剱岳を見る
   
     
8月2日(木) 新越山荘~鳴沢岳~赤沢岳~スバリ岳~針ノ木岳~針ノ木小屋(泊り)~蓮華岳往復
新越山荘を4時30分に出て鳴沢岳手前で日の出を迎える
朝日を受けて輝く剱岳
赤沢岳2,678mを越えて鞍部2,494mへ下る途中のタカネバラが鮮やかだ
スバリ岳2,752m山頂にて、背景は立山
降りてきたスバリ岳を見上げる。登る人(矢印)が小さく見える
針ノ木岳山頂直下に群生して咲くシコタンソウ
針ノ木岳2,821m山頂から前穂高岳(左)と槍ヶ岳(右)
立山と黒部湖
針ノ木小屋へ下る途中から見たスバリ岳
咲き始めのチングルマが美しい
蓮華岳2,799m山頂付近に咲くコマクサ
蓮華岳山頂付近に咲くコマクサと、タカネツメクサ(手前)
8月3日(金) 針ノ木小屋~針ノ木雪渓~大沢小屋~扇沢
針ノ木雪渓の終点(始点)。雪渓よりも前後のアプローチ(夏道)が歩きにくい
柏原新道~種池山荘~スバリ岳~針ノ木岳~蓮華岳のコース断面図
コースタイム 総歩行16時間30分 距離25.9km 累積標高3,490m -3,213m
8月1日(水)東京(竹橋・毎日新聞社前、夜行バス)~4:40柏原新道入口→8:10種池山荘8:40→10:55岩小屋沢岳11:15→11:55新越山荘(泊り)、歩行6時間20分
8月2日(木)新越山荘4:30→5:10鳴沢岳5:20→6:12赤沢岳6:35→8:40スバリ岳9:00→10:00針ノ木岳10:20→11:10針ノ木小屋(休憩)11:50→12:50蓮華岳13:00→14:00針ノ木小屋(泊り)、歩行7時間10分
8月3日(金)針ノ木小屋6:52→7:38雪渓取付→8:17雪渓終点→9:00大沢小屋→10:10扇沢(バス)11:25~大町温泉郷、薬師の湯(入浴休憩、タクシー¥2,680)~信濃大町駅(バス・さわやか信州号)~新宿駅、歩行3時間
BACK HOME NEXT
山歩きのプラン  | 山の歩き方 | 登山用品と服装 | 山のアラカルト | 山行記録 | プロフィール
Copyright (C) 気ままに山歩き All Rights Reserved