HOME | 山歩きのプラン  | 山の歩き方 | 登山用品と服装 | 山のアラカルト | 山行記録 | プロフィール

相模湖・石老山(694m)~嵐山

平成21年(2009)11月29日(日)6名
YAHOO!地図
バスルート 全国バス停
路線バス時刻表
@nifty路線情報
日本気象協会
ヤマレコ
登山計画書(届)PDF
登山届:警察関係の提出先
 
山行記録(山域別)
丹沢・箱根・東海
奥多摩・奥武蔵・秩父
中央沿線(道志)
富士山周辺・道志
八ヶ岳・日本アルプス・尾瀬
 
   
     
幾つもの木橋を渡り登っていくと、突然景色が一変し竹林が広がっていた
相模湖駅前から三ヶ木行きのバスに乗る。乗客のほとんどが石老山登山者とみえて満席状態だ。バスの車窓から見える相模湖周辺の山々が紅葉して色づいている。石老山入口で下車し南に伸びる道路を歩く。相模湖病院を過ぎたところに道標がありここの石段を登る。顕鏡寺は紅葉が美しく、奥の方にトイレも設置されている。顕鏡寺の岩窟前を通り登って行く。石まじりの道の両側に次々と巨岩や奇岩が現れる。その岩の一つ一つにいわれがあり説明版が立てられている。
奇岩の道の上部、稜線に出て展望が開ける 融合平見晴台から相模湖方面
融合平見晴台からは靄に霞んだ相模湖と、景信山から陣馬山・生藤山にかけての山々が見えました。石老山には予定より早く到着する。石老山の頂上は富士山方面だけ伐採されているが、今日は曇っていて富士山は見えない。頂上には十数名ほどの先着の人達が食事をしている。我々も時間が早いがここで昼食とする。
大明神山よりピクニックランドを見る 大明神展望台より石老山(右奥)
大明神山からはピクニックランド方面がよく見える。ここから見るピクニックランドの山の中腹にある観覧車は動いていないようだ。大明神山から下り、ひと登りすると大明神展望台だ。ここからは登ってきた石老山や相模湖周辺の山々を見ることができた。富士山や大室山などの丹沢方面は雲に隠れていた。
相模湖と景信山(中央の山)、右は城山 相模湖の右、中央のこんもりした山が嵐山
相模湖の脇にはこれから歩く嵐山や相模湖大橋も見える。また、高尾山から景信山、陣馬山、生藤山にかけての稜線が眺められた。
相模湖カントリークラブのコースが見える 大明神展望台より相模湖
城山(左)と高尾山(右)の稜線 ギフチョウで有名な石砂山(イシザレヤマ)
大明神展望台でしばし展望を楽しんでから下りにかかります。途中、岩がごろごろと累積する谷筋を下っていきます。林道に降り進んでいくと幾つものバンガローが建っています。車道に出ると左側に橋があり「みいしはし」とありました。ここで今日打ち上げの駅前のそば屋に携帯電話で予約を入れます。
車道で見かけた見事なカエデの紅葉 嵐山への登り口からすぐの手製標識
ピクニックランドへ向かう車道を歩いていくと左側に見事なカエデの木が紅葉していました。ピクニックランド前の信号で国道412号線を渡ります。左方向に進むと歩道橋が見えてきます。ここに嵐山への標識が付けられています。標識に従い右へ進んでいくと道が枝分かれしています。手製看板のあるところでは右の細い道を行きます。
嵐山への登り口付近より相模湖 登り下りが多く古い木橋を何度も渡る
この辺り里山の雰囲気がなかなかいい所です。カラスウリが赤い実を付けてたくさんぶら下がっています。あまり数が多いので柿と見間違えてしまうほどです。カラスウリ(烏瓜)はカラスとは関係が無く、もともとは唐朱瓜(からしゅうり)と呼ばれていたようです。それが転じてカラスウリとなったのでしょうか。道はピクニックランド脇を進んでいきます。ピクニックランドとの境にはフェンスが張られています。ピクニックランドの駐車場の車も少なくほとんど人影も見かけません。世の中、子供の数が減っているからなのでしょうか。それとも遊びの質が変ってきているのでしょうか。ピクニックランドの名前が「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」に変ったからといって中身が変らなければ客も増えるとは思えません。(ピクニックランド前のバス停名は今のところそのままです)フェンス脇の道が終わり左に曲がると、道は山道らしくなり小さな登り下りや木橋が次々に現れるようになります。大きな朴の落ち葉が敷き詰められたような坂を登りきると、突然竹林が現れました。道は竹林の中を進んでいきます。ちょっと薄暗い緑の世界です。不思議な竹林が終わると、頭上に嵐山の頂上が見えてきました。電波塔が立っているのでそれとわかります。最後の登りを休みを取りながらゆっくり進みます。
嵐山山頂 嵐山山頂より相模湖を見る
中央高速道路と相模湖町 相模湖町と城山(中央)
熟した柿のようですが柿ではありません。カラスウリです。
嵐山(相模嵐山)の頂上には電波塔(アンテナ)やその施設が建てられています。なだらかな山容と景観が京都の嵐山に似ているというのでその名が付けられたようです。ここからは富士山も見えるようですが今日は霞んでいて湖面も灰色でした。頂上からは北に降りる急坂をくだります。所々にカエデが鮮やかに紅葉しています。低山なので今頃ごろが紅葉の見ごろなのでしょう。下りきると発電所脇の車道に降り立ちました。すぐ前に休憩所がありここでストックなどしまいます。ダム堰堤の歩道は補修のためか閉鎖されていました。相模湖駅へは地図を見ながら近道の車道を進みます。相模湖駅前のそば処浜陣では明かりをつけて待っていてくれました。予約した3時半ジャストの到着です。ビールで乾杯し、天ざるそばや鍋焼きうどんをいただき今日の打ち上げとしました。
石老山入口~融合平~石老山~大明神展望台~ピクニックランド前~嵐山~相模湖駅のコース断面図
コースタイム 歩行5時間30分
JR中央線相模湖駅(バス)8:40~8:52石老山入口→9:28顕鏡寺→10:40石老山11:10→11:57大明神展望台12:10→12:43箕石橋→14:30嵐山14:40→車道→15:30相模湖駅
   
BACK HOME NEXT
山歩きのプラン  | 山の歩き方 | 登山用品と服装 | 山のアラカルト | 山行記録 | プロフィール
Copyright (C) 気ままに山歩き All Rights Reserved